子之八幡社の例大祭 2018.8.4
2018.09.13地域交流
はじめまして。山仁コーポレーション総務部の高野と申します。
毎年8月に行う恒例の地元子之八幡例大祭に今年も社員総出で参加しました。
子之八幡社は当社の真裏にあり、いつも会社を見守ってくれている存在です。
御祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと)と応神天皇(おうじんてんのう)でもともとは上倉田村に子之神社と八幡神社の二社あったものが、明治期に合祀されて一つになったそうで、今でも地元の氏神様として崇められています。
露店やカラオケがあり、飲食をしながら歌を歌って楽しい時間を過ごしました
私は総務部ということもあり、オーナー様とはほとんど会う機会がありませんが例大祭はオーナー様と地元の方々と触れ合う良い機会になっています。

楽しく、焼きそば・焼き鳥・ビールなどいただきました!

毎年恒例のカラオケ!舞台のようになっていて、ちょっと緊張します。。。
子之八幡様、地域の皆様、ありがとうございます。
来年も笑顔で例大祭に参加できるように社員一同精進いたします。