家庭菜園付き新築アパート「プリムヴェール」にて (7)
2017.12.22家庭菜園
2017/12/22 収穫! こんにちは、山仁コーポレーションの野老(ところ)です。好天に恵まれた本日、いよいよプリムヴェール菜園の初収穫を行います。五月女(さおとめ)・藤田の菜園担当コンビも意気揚々と現場に向かいます。現地で作物の生育状況を確認すると、「かわいい大根」がちょうど収穫の時期を迎えています。まずはこの大根の収穫から始めることにします。種袋の説明書きによると、長さ20センチ程度に成長し...
〒244-0816
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町383-1
ネオシティ実方2F
E-mail:recruit@yamani-corp.com
“自分たちでやってみよう!!”を合い言葉に、普段は専門業者さんに依頼する仕事を自分たちで行ってみるコーナーです。様々な技術力の向上を図るのが目的です。
2017.12.22家庭菜園
2017/12/22 収穫! こんにちは、山仁コーポレーションの野老(ところ)です。好天に恵まれた本日、いよいよプリムヴェール菜園の初収穫を行います。五月女(さおとめ)・藤田の菜園担当コンビも意気揚々と現場に向かいます。現地で作物の生育状況を確認すると、「かわいい大根」がちょうど収穫の時期を迎えています。まずはこの大根の収穫から始めることにします。種袋の説明書きによると、長さ20センチ程度に成長し...
2017.12.20家庭菜園
2017/12/20 がんばれブロッコリー! こんにちは、山仁コーポレーションの野老(ところ)です。 12月も半ばを過ぎて、本格的な寒さがやってきました。鍋料理で暖をとる機会も増え、いよいよ本格的に冬野菜が活躍する季節です。 プリムヴェール菜園でも一部の野菜の収穫期が徐々に近づいています。 大根やカブは前回レポートした通り、かなり立派に成長しました。可食部が土の中にある人参・玉ね...
2017.11.30家庭菜園
2017/11/30 すくすく成長中! こんにちは、山仁コーポレーションの野老(ところ)です。 前回の記事では台風一過後の畑の様子のレポートさせていただきました。その後、我々の心配をよそに、野菜もハーブも順調に成長しています。特に、大根やかぶの生育状況は目を見張るものがあり、すでに黒いシートの間から、白い根(私たちがいつも食べている「大根」の部分です!)がしっかりと見えています。 葉も青々と茂って...
2017.10.30家庭菜園
2017/10/30 台風一過 こんにちは、山仁コーポレーションの野老(ところ)です。10月29日の夜は、台風22号が関東を通過し、プリムヴェールの菜園の状況が非常に心配でした。 台風が過ぎた次の朝、五月女と藤田が早々に菜園を確認しに行くと、左の写真の通りに畑は水びたし。せっかく発芽した野菜も、完全に水の中です。これには2名も大ショック。しかし野菜の生命力を固く信じ、風で飛ばされてきたゴミなどの後...
2017.10.10家庭菜園
2017/10/10 発芽しました! こんにちは、山仁コーポレーションの野老(ところ)です。 この10日ほどに、プリムヴェール菜園の野菜たちが次々と発芽しています。一番最初に発芽したのが、写真の「かわいい大根」という小型大根です。発芽第1号に、菜園メイン担当である五月女や藤田はもちろん、社員みんなで大喜びです。この大根は長さ20cmほどで収穫できるそうで、成長も早く収穫まで2か月程度とのこと。かわ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |